仏事あ.ら.かると

浄土門 時宗 光明寺

06-6472-4867

〒555-0032 大阪府大阪市西淀川区大和田5-17-7

ぺージタイトル画像

仏事あ.ら.かると

仏事あ.ら.かると

2018/11/08 曲録(曲彔)とはお坊さん専用の椅子

お坊さんが法要の時に肘掛と背もたれののついた椅子に座ってお経をあげることがあります。 この椅子を曲彔(きょくろ…

2018/11/05 持蓮華とは蓮のつぼみの形をした法要持具

時宗独特の仏具に「持蓮華(じれんげ)」という持具があります。 浄土真宗でも持蓮華という法具があるようですが、ま…

2018/11/02 放生会とは鳥や魚を供養する法会

仏教では不殺生戒(生き物を殺さないという戒律)があり、肉や魚などの生臭ものを使わない精進料理はそこから発達しま…

2018/10/31 僧侶になる

僧侶になるには現職の僧侶に弟子入りし、各宗派の規定に基づき所定の学科と実践(修行)を行い資格を取得するのが一般…

2018/10/24 忌中と喪中の期間

遺族が故人の冥福を祈って、一定の期間喪に服すことを忌服(きふく)といいます。 現在ではあてはまりませんが、かつ…

2018/09/29 地獄と浄土は対比的な世界

仏教の他界観念には、地獄と浄土を鮮烈に対比させる考えがあります。 仏教教理における他界観念は、神話的世界と哲学…

2018/08/25 御縁日とは神仏と縁を結ぶ有縁の日

縁日というと、寺社の境内に屋台が出て賑うお祭りの日というイメージが強いかもしれません。 しかし、本来の縁日とい…

2018/06/08 お釈迦さまのお葬式

本日は大阪府池田市、大阪市西淀川区のお参りでした。   お釈迦さまは自らの入滅を前に、阿難陀に葬儀の…

2018/05/27 合掌の意味

本日は大阪市淀川区、西淀川区の仏参でした。   仏教では崇めている対象の前で、両手を合わせることを合…

2018/05/19 法要の由来である十王信仰とは

大阪市福島区へお参りさせていただきました。   追善供養の法要は初七日から始まって四十九日までと、そ…

TOP