06-6472-4867
〒555-0032 大阪府大阪市西淀川区大和田5-17-7
大阪市のお墓の引越し(改葬)
改葬、お墓の引っ越しについて何なりと問い合わせください。
遠方からのお墓の引越しに適した、2基目を増設した「納骨堂墓地」
兵庫県尼崎市、大阪府池田市、大阪市西淀川区のお参りでした。
お墓の引越しや改葬でお困りのことがあれば、お気軽に問合せください。
お墓を移転することを改葬(かいそう)といいます。
そのままお墓を移動する時などには、わかりやすい表現で“お墓の引っ越し”“お墓を引っ越す”などともいいます。
これは移転先があれば自由に出来るというわけではなく、改葬には所定の手続きが必要です。
改葬するには、旧墓所の管理者から「改葬許可証」をもらい、新しい墓所の管理者に提出する必要があります。
改葬をお願いした業者が代行やアドバイスをしてくれますが、手続きは以下のようになるでしょう。
①新墓所の確保
改葬するには当然、新しい墓所が必要です。
すでに墓所を所有していても、改葬の承諾を得ておかなくてはなりません。
②埋葬(納骨)証明書の申請
旧墓所の管理者から埋葬(納骨)証明書を交付してもらいます。
③受け入れ証明書の申請
改葬許可証の申請にあたり、受け入れ先墓所の受け入れ証明書が必要になる場合があります。
受け入れ証明書とは、新墓所の管理者が埋葬(納骨)を許可するという証明書です。
④改葬許可証の申請
旧墓所を管轄する市町村区長に、埋葬(納骨)証明書(受け入れ証明書が必要な場合もある)を提出して、改葬許可証を交付してもらいます。
⑤旧墓所改葬の日取りを決める
必要によって、お墓から遺骨を取り出す時には、石材業者に作業を頼む必要があります。
⑥お墓の発遣(はっけん)供養
お精根抜き、お魂抜きともいいます。
そのお墓で供養をしていた先祖に、新たな場所に移っていただくための、お別れの法要です。
⑦お墓の掘り起こし
遺骨がほとんど土に還(かえ)って採集が困難な場合は、土をすくい、新墓所に収めます。
⑧旧墓石の処理
発遣供養の終わった墓石の竿石は、無縁仏の竿石を集めて安置している所などに収めます。
⑨新しいお墓の納骨法要
新しくお墓を建てた時には、開眼法要(かいげんほうよう)も必要です。
お精根入れ、お魂入れなどともいいます。
新しいお墓に納骨する際には、交付された改葬許可証を提出します。
菩提寺の墓地から他の霊園に改葬する場合には注意が必要です。
事前に改葬を余儀なくされたことを話し、どうするか相談しながら話を進めることが重要です。
改葬する結果報告だけでは、改葬を許可されないトラブルとなることもあります。
なお、檀信徒におかれましては大阪石材工業との取引は中止しましたので連絡を控えるようお願いします。
合祀墓や永代供養墓の充実した大阪の寺院
24/12/08
TOP
改葬、お墓の引っ越しについて何なりと問い合わせください。
遠方からのお墓の引越しに適した、2基目を増設した「納骨堂墓地」
兵庫県尼崎市、大阪府池田市、大阪市西淀川区のお参りでした。
お墓の引越しや改葬でお困りのことがあれば、お気軽に問合せください。
お墓を移転することを改葬(かいそう)といいます。
そのままお墓を移動する時などには、わかりやすい表現で“お墓の引っ越し”“お墓を引っ越す”などともいいます。
これは移転先があれば自由に出来るというわけではなく、改葬には所定の手続きが必要です。
改葬するには、旧墓所の管理者から「改葬許可証」をもらい、新しい墓所の管理者に提出する必要があります。
改葬をお願いした業者が代行やアドバイスをしてくれますが、手続きは以下のようになるでしょう。
①新墓所の確保
改葬するには当然、新しい墓所が必要です。
すでに墓所を所有していても、改葬の承諾を得ておかなくてはなりません。
②埋葬(納骨)証明書の申請
旧墓所の管理者から埋葬(納骨)証明書を交付してもらいます。
③受け入れ証明書の申請
改葬許可証の申請にあたり、受け入れ先墓所の受け入れ証明書が必要になる場合があります。
受け入れ証明書とは、新墓所の管理者が埋葬(納骨)を許可するという証明書です。
④改葬許可証の申請
旧墓所を管轄する市町村区長に、埋葬(納骨)証明書(受け入れ証明書が必要な場合もある)を提出して、改葬許可証を交付してもらいます。
⑤旧墓所改葬の日取りを決める
必要によって、お墓から遺骨を取り出す時には、石材業者に作業を頼む必要があります。
⑥お墓の発遣(はっけん)供養
お精根抜き、お魂抜きともいいます。
そのお墓で供養をしていた先祖に、新たな場所に移っていただくための、お別れの法要です。
⑦お墓の掘り起こし
遺骨がほとんど土に還(かえ)って採集が困難な場合は、土をすくい、新墓所に収めます。
⑧旧墓石の処理
発遣供養の終わった墓石の竿石は、無縁仏の竿石を集めて安置している所などに収めます。
⑨新しいお墓の納骨法要
新しくお墓を建てた時には、開眼法要(かいげんほうよう)も必要です。
お精根入れ、お魂入れなどともいいます。
新しいお墓に納骨する際には、交付された改葬許可証を提出します。
菩提寺の墓地から他の霊園に改葬する場合には注意が必要です。
事前に改葬を余儀なくされたことを話し、どうするか相談しながら話を進めることが重要です。
改葬する結果報告だけでは、改葬を許可されないトラブルとなることもあります。
なお、檀信徒におかれましては大阪石材工業との取引は中止しましたので連絡を控えるようお願いします。
合祀墓や永代供養墓の充実した大阪の寺院
※お参りなどで留守の場合がございます。不在時は伝言をお願い致します。
電話番号 06-6472-4867
FAX番号 06-6472-4868
メールアドレス koike@koumyouzi.jp
住所 〒555-0032 大阪市西淀川区大和田5-17-7
大阪府では、池田市、箕面市、茨木市、吹田市、豊中市、東大阪市、高槻市、堺市、摂津市、和泉市、藤井寺市、四条畷市、八尾市、河内長野市、松原市、門真市、枚方市、豊能郡、泉南郡、大阪市
(西淀川区、淀川区、東淀川区、北区、西区、中央区、此花区、福島区、港区、浪速区、大正区、天王寺区、生野区、都島区、城東区、東成区、西成区、住之江区、住吉区、平野区)
その他、京都府・奈良県・和歌山県です。