06-6472-4867
〒555-0032 大阪府大阪市西淀川区大和田5-17-7
お供え用の重ね餅は明日香さん
お参りの折に問い合わせをいただきました。
お盆や法事の時に仏壇に供える、重ね餅を頼んでいた和菓子屋さんが閉店のため、お困りだということです。
たしかに、和菓子屋さんが減っているのは実感していました。
時代の流れでしょうか、寂しいことです。
こういう問い合わせを今後もいただくこともあるかもしれませんので、ちゃんと返答ができるよう調べなくては・・・・
通信販売などをネットで検索してみましたが、注文単位量が多かったり、不定期生産であったりで難しい感じです。
当寺の十夜法要でお赤飯をお願いしている“明日香(あすか)”さんに確認したところ、常備商品ということでした。
毎日お餅をついていて、店売もしていて何個でも大丈夫とのことです。
参考までに
満中陰(49日)用の傘餅も販売しています。
明日香菓舗さん
大阪市西淀川区御幣島2-2-14
℡06-6471-0382
注文は日にちに余裕をもって、いつに何セット必要なのかを伝えてください。
浄土門 時宗 光明寺
23/03/24
23/03/22
23/03/19
TOP
お参りの折に問い合わせをいただきました。
お盆や法事の時に仏壇に供える、重ね餅を頼んでいた和菓子屋さんが閉店のため、お困りだということです。
たしかに、和菓子屋さんが減っているのは実感していました。
時代の流れでしょうか、寂しいことです。
こういう問い合わせを今後もいただくこともあるかもしれませんので、ちゃんと返答ができるよう調べなくては・・・・
通信販売などをネットで検索してみましたが、注文単位量が多かったり、不定期生産であったりで難しい感じです。
当寺の十夜法要でお赤飯をお願いしている“明日香(あすか)”さんに確認したところ、常備商品ということでした。
毎日お餅をついていて、店売もしていて何個でも大丈夫とのことです。
参考までに
満中陰(49日)用の傘餅も販売しています。
明日香菓舗さん
大阪市西淀川区御幣島2-2-14
℡06-6471-0382
注文は日にちに余裕をもって、いつに何セット必要なのかを伝えてください。
浄土門 時宗 光明寺
※お参りなどで留守の場合がございます。不在時は伝言をお願い致します。
電話番号 06-6472-4867
FAX番号 06-6472-4868
メールアドレス koike@koumyouzi.jp
住所 〒555-0032 大阪市西淀川区大和田5-17-7