06-6472-4867
〒555-0032 大阪府大阪市西淀川区大和田5-17-7
光明寺家族葬プラン2種類の費用
大阪市の光明寺会館で行う家族葬プランが2種類ございます。
光明寺会館で執り行う特別プランのため、この家族葬プランでは基本的に式場の外飾りは無く、参列者は15名程度とせせていただきます。
近親者での家族葬に最適な格安な定額プランです。
両プランとも火葬料金は別となり10,000円ほどの費用が追加となります。
一つ目は光明寺家族葬プラン50です。
総額50万円の葬儀プラン(葬儀社支払分は税別です)
お通夜(式中枕経)・葬儀(式中初七日)・斎場送り・戒名授与、全てのお布施も含んだ費用です。
祭壇は4尺(約120㎝)の三段です。
お骨上げまでの会館使用料も含めた全ての費用となります。
低価格のプランですが、滞りなく家族葬が営めます。
【内容】以下がプラン50に含まれています。
寝台車(10㌔迄)・タンカー布団(衛生布団)・お棺(標準サイズ)・棺掛け・仏衣(白)・わらじ・杖・ドライアイス(2日分)・役所手続き・お布施(通夜。葬儀)・祭壇(4尺3段)・枕飾り(一式)・位牌(白木)・線香、ローソク、巻線香、巻線香台・遺影写真・籠花(一対)・喪主バラ・落雁(飾り用)・焼香器・霊柩寝台車(火葬場まで)・記帳場・後祭り(2段)・お骨箱(本骨)・風呂敷(白)・焼香案内(通夜、告別式)・入場(ご案内)・お骨上げ(立ち合い)・席料(通夜、告別式)
二つ目は光明寺家族葬プラン70です。
お布施、会館使用料、祭壇など全てを含んだ費用が税別70万円です。(葬儀社支払分は税別です)
お通夜(式中枕経)・葬儀(式中初七日)・斎場送り・戒名授与、全て含んだ費用です。
祭壇は6尺(180㎝)の豪華な白木祭壇です。
立派な祭壇ですので、生花との組み合わせで一般葬儀の豪華な祭壇にもなります。
【内容】以下がプラン70に含まれています。
寝台車(10㌔迄)・タンカー布団(衛生布団)・お棺(標準サイズ)・棺掛け・仏衣(白)・わらじ・杖・ドライアイス(2日分)・役所手続き・銘記帳・お布施(通夜。葬儀)・祭壇(6尺白木)・枕飾り(一式)・位牌(白木)・線香、ローソク、巻線香、巻線香台・遺影写真・スタンド花(一対)・喪主バラ・落雁(飾り用)・焼香器・霊柩寝台車(火葬場まで)・お別れ花(花束)・記帳場・後祭り(2段)・お骨箱(本骨)・風呂敷(白)・式辞(開式のみ)・焼香案内(通夜、告別式)・入場(ご案内)・お骨上げ(立ち合い)・席料(通夜、告別式)
大阪市 光明寺の施設
・お骨預かり期間が自由に設定できる「自由な納骨堂」
・どなたでも、自分のお墓のように納骨できる、みんなのお墓「合祀墓」
・一度の永代供養で、その後の先祖も供養できる負担の少ない「永代供養」
・子孫への負担を残さない、お墓の新しい形「納骨堂墓地」
・葬儀・家族葬・法事・お斎(食事)がどなたでも可能な「光明寺会館」
・心安らぐシンプルな「水子供養」
・ペットの手厚い供養がお寺でできる「ペット供養墓」
・大阪石材工業との取引は中止しました。
現在ご縁のある地域は、兵庫県では、神戸市、三田市、芦屋市、宝塚市、川西市、西宮市、尼崎市、伊丹市 大阪府では、池田市、箕面市、茨木市、吹田市、豊中市、東大阪市、高槻市、堺市、高石市、摂津市、和泉市、藤井寺市、四条畷市、八尾市、河内長野市、松原市、門真市、枚方市、豊能郡、泉南郡、大阪市 (西淀川区、淀川区、東淀川区、北区、旭区、西区、中央区、此花区、福島区、港区、浪速区、大正区、天王寺区、生野区、都島区、城東区、東成区、西成区、住之江区、住吉区、平野区) その他、京都府・奈良県・和歌山県です。
21/01/03
20/12/27
20/11/16
TOP
大阪市の光明寺会館で行う家族葬プランが2種類ございます。
光明寺会館で執り行う特別プランのため、この家族葬プランでは基本的に式場の外飾りは無く、参列者は15名程度とせせていただきます。
近親者での家族葬に最適な格安な定額プランです。
両プランとも火葬料金は別となり10,000円ほどの費用が追加となります。
一つ目は光明寺家族葬プラン50です。
総額50万円の葬儀プラン(葬儀社支払分は税別です)
お通夜(式中枕経)・葬儀(式中初七日)・斎場送り・戒名授与、全てのお布施も含んだ費用です。
祭壇は4尺(約120㎝)の三段です。
お骨上げまでの会館使用料も含めた全ての費用となります。
低価格のプランですが、滞りなく家族葬が営めます。
【内容】以下がプラン50に含まれています。
寝台車(10㌔迄)・タンカー布団(衛生布団)・お棺(標準サイズ)・棺掛け・仏衣(白)・わらじ・杖・ドライアイス(2日分)・役所手続き・お布施(通夜。葬儀)・祭壇(4尺3段)・枕飾り(一式)・位牌(白木)・線香、ローソク、巻線香、巻線香台・遺影写真・籠花(一対)・喪主バラ・落雁(飾り用)・焼香器・霊柩寝台車(火葬場まで)・記帳場・後祭り(2段)・お骨箱(本骨)・風呂敷(白)・焼香案内(通夜、告別式)・入場(ご案内)・お骨上げ(立ち合い)・席料(通夜、告別式)
二つ目は光明寺家族葬プラン70です。
お布施、会館使用料、祭壇など全てを含んだ費用が税別70万円です。(葬儀社支払分は税別です)
お通夜(式中枕経)・葬儀(式中初七日)・斎場送り・戒名授与、全て含んだ費用です。
祭壇は6尺(180㎝)の豪華な白木祭壇です。
立派な祭壇ですので、生花との組み合わせで一般葬儀の豪華な祭壇にもなります。
【内容】以下がプラン70に含まれています。
寝台車(10㌔迄)・タンカー布団(衛生布団)・お棺(標準サイズ)・棺掛け・仏衣(白)・わらじ・杖・ドライアイス(2日分)・役所手続き・銘記帳・お布施(通夜。葬儀)・祭壇(6尺白木)・枕飾り(一式)・位牌(白木)・線香、ローソク、巻線香、巻線香台・遺影写真・スタンド花(一対)・喪主バラ・落雁(飾り用)・焼香器・霊柩寝台車(火葬場まで)・お別れ花(花束)・記帳場・後祭り(2段)・お骨箱(本骨)・風呂敷(白)・式辞(開式のみ)・焼香案内(通夜、告別式)・入場(ご案内)・お骨上げ(立ち合い)・席料(通夜、告別式)
光明寺家族葬について、お気軽にお問合せください。
※お参りなどで留守の場合がございます。不在時は伝言をお願い致します。
電話番号 06-6472-4867
FAX番号 06-6472-4868
メールアドレス koike@koumyouzi.jp
住所 〒555-0032 大阪市西淀川区大和田5-17-7
大阪市 光明寺の施設
・お骨預かり期間が自由に設定できる「自由な納骨堂」
・どなたでも、自分のお墓のように納骨できる、みんなのお墓「合祀墓」
・一度の永代供養で、その後の先祖も供養できる負担の少ない「永代供養」
・子孫への負担を残さない、お墓の新しい形「納骨堂墓地」
・葬儀・家族葬・法事・お斎(食事)がどなたでも可能な「光明寺会館」
・心安らぐシンプルな「水子供養」
・ペットの手厚い供養がお寺でできる「ペット供養墓」
・大阪石材工業との取引は中止しました。
現在ご縁のある地域は、兵庫県では、神戸市、三田市、芦屋市、宝塚市、川西市、西宮市、尼崎市、伊丹市
大阪府では、池田市、箕面市、茨木市、吹田市、豊中市、東大阪市、高槻市、堺市、高石市、摂津市、和泉市、藤井寺市、四条畷市、八尾市、河内長野市、松原市、門真市、枚方市、豊能郡、泉南郡、大阪市
(西淀川区、淀川区、東淀川区、北区、旭区、西区、中央区、此花区、福島区、港区、浪速区、大正区、天王寺区、生野区、都島区、城東区、東成区、西成区、住之江区、住吉区、平野区)
その他、京都府・奈良県・和歌山県です。