大阪で納骨堂を持つ「浄土門 時宗 光明寺」のお布施について

06-6472-4867
〒555-0032 大阪府大阪市西淀川区大和田5-17-7
06-6472-4867
〒555-0032 大阪府大阪市西淀川区大和田5-17-7
お布施について
檀信徒各位におかれましては、日頃より大阪市西淀川区の「浄土門 時宗 光明寺」の運営、発展のためご理解、ご協力いただきありがとうございます。
皆様からの浄財に感謝し、健全な寺院や納骨堂の運営を心がけております。
大変恐縮ですが、当院のお布施の明細を表示させていただきます。
会館使用はすでに予定がある時はお受けできませんので、ご了承ください。
ご不明な点はなんなりとお問い合わせください。
お膳料とは僧侶への食事だけでなく、ご本尊やご先祖へのお膳もお供えさせていただきます、という意味です。
お車料というのは、僧侶をお寺までお迎えに行き、法要後にお送りしなければならないが、ご自身で来ていただいたことに対してのお礼です。
当院では、これらお膳料やお車料を強要するものではなく、施主(喪主)さまにお任せいたします。
諸事情で、先祖供養やお布施のことで、悩みや不安があればご相談ください。
檀信徒以外の方でも大丈夫です。
※あくまでも当院のお布施の目安です。一般的な相場とはかぎりません。
家族葬、一般の葬儀の使用期間は二泊三日までとします。
葬儀社は優良な業者を紹介しますが、強要するものではありません。
当院の家族葬には条件があります。
・屋外の飾りつけはしない。
・参列者はおおよそ15名以内である。
・一般の葬儀と袈裟が違う。
・一般的なお墓の納骨は3万円のお布施を目安にして下さい。
男性の手があれば墓石屋がいなくても大丈夫です。
・現在ご縁がある地区
<兵庫県>神戸市、三田市、芦屋市、宝塚市、川西市、西宮市、尼崎市、伊丹市
<大阪府>池田市、箕面市、泉佐野市、茨木市、吹田市、豊中市、高槻市、東大阪市、堺市、摂津市、藤井寺市、和泉市、四条畷市、八尾市、河内長野市、松原市、門真市、枚方市、豊能郡、泉南郡、大阪市(西淀川区、淀川区、東淀川区、北区、旭区、西区、中央区、此花区、福島区、港区、浪速区、大正区、天王寺区、生野区、都島区、城東区、東成区、西成区、住之江区、住吉区、平野区)
他 京都府・奈良県・和歌山県
葬儀・法事等仏事について、わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
お電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら
日々、お参りで走り回っております。不在時は伝言をお願いします。