06-6472-4867
〒555-0032 大阪府大阪市西淀川区大和田5-17-7
大阪府茨木市の共同墓地での納骨
今日は大阪市此花区、西淀川区のお参りでした。
先日、満中陰(49日)を終えた檀家さんの納骨を、茨木市の共同墓地でさせていただきました。
皆さん納骨となると外でのことなので、お天気が気になるところです。
自然のことなのでどうすることもできませんが、本日は、納骨日和といいましょうか・・・・
良い天気のぶん、朝は冷えましたが、12月としては寒さもさほど気にならない納骨となりました。
しかし、迷ってしまいました。
お墓建立の開眼法要から、何度か行っているはずの墓地なんですが、ナビでたどり着けません。
この道の上の道が墓地なんですが、その道に行けないんです。
何度も人に聞きながら入り組んだ道を進み、なんとかたどり着けました。
時間に余裕をもって出発したので、時間には遅れずにすみやれやれでした。
納骨供養と、ご先祖皆さんの墓前供養を終え、施主様もひとつの心の区切りがついたのではないでしょうか。
新仏様が仏事に関して書面でいろいろ残されていたり、施主様に教えていたこともあり、ご不幸から本日の納骨まで戸惑うこともなく終えたことを感謝していた息子さんの安堵の表情がとても印象的でした。
なお、檀信徒におかれましては大阪石材工業との取引は中止しましたので連絡を控えるようお願いします。
23/06/04
TOP
今日は大阪市此花区、西淀川区のお参りでした。
先日、満中陰(49日)を終えた檀家さんの納骨を、茨木市の共同墓地でさせていただきました。
皆さん納骨となると外でのことなので、お天気が気になるところです。
自然のことなのでどうすることもできませんが、本日は、納骨日和といいましょうか・・・・
良い天気のぶん、朝は冷えましたが、12月としては寒さもさほど気にならない納骨となりました。
しかし、迷ってしまいました。
お墓建立の開眼法要から、何度か行っているはずの墓地なんですが、ナビでたどり着けません。
この道の上の道が墓地なんですが、その道に行けないんです。
何度も人に聞きながら入り組んだ道を進み、なんとかたどり着けました。
時間に余裕をもって出発したので、時間には遅れずにすみやれやれでした。
納骨供養と、ご先祖皆さんの墓前供養を終え、施主様もひとつの心の区切りがついたのではないでしょうか。
新仏様が仏事に関して書面でいろいろ残されていたり、施主様に教えていたこともあり、ご不幸から本日の納骨まで戸惑うこともなく終えたことを感謝していた息子さんの安堵の表情がとても印象的でした。
なお、檀信徒におかれましては大阪石材工業との取引は中止しましたので連絡を控えるようお願いします。
墓地での納骨のことなど、お気軽にお問合せください。
※お参りなどで留守の場合がございます。不在時は伝言をお願い致します。
電話番号 06-6472-4867
FAX番号 06-6472-4868
メールアドレス koike@koumyouzi.jp
住所 〒555-0032 大阪市西淀川区大和田5-17-7