大阪の水子供養

浄土門 時宗 光明寺

06-6472-4867

〒555-0032 大阪府大阪市西淀川区大和田5-17-7

ぺージタイトル画像

大阪の水子供養

仏事あ.ら.かると

2020/09/26 大阪の水子供養

水子地蔵位牌

大阪市西淀川区、大阪府吹田市、兵庫県尼崎市へお参りでした。

 

お願い:水子供養ご希望の方は、ご面倒でも必ず事前に希望日時を連絡ください。

当寺の法務状況により、ご希望日時に対応できないこともございます。

 

合わせて、ご供養方法も申し付け下さい。

〇読経のみ(お布施5千円)

〇読経 過去帳入り(お布施2万円)

〇読経 過去帳入り 納骨(お布施3万円)

水子供養過去帳入りとは過去帳に詳細を明記し、供養を継続していくことです。

 

大阪市でお地蔵さまの本願にすがり水子供養いたします。

地蔵菩薩は仏の代理として、観音菩薩と手をたずさえ衆生を煩悩から救い出してくれます。

『地蔵十王経』では、子供は幼くして亡くなると、三途の河原でむなしい石積をさせらます。

父や母のために小石を一つ積み、二つ積みしますが、そこに鬼が現れて無情にもその小石を崩してしまいます。

どんなに泣いて救いの手を求めても、それが延々と続きなかなかかなえられません。

そんな時に、お地蔵さまが現れて、「今からは、私を冥土の親と思いなさい」と、苦しみにあえぐ子供たちを一人残らず救ってくださいます。

子供を失った親にとって、地蔵菩薩ほど心を平穏にしてくれるほとけ様はおられません。

 

水子地蔵を建てて水子供養をすることが盛んになったのは、昭和40年代から50年代にかけてのことで、現在では習俗として定着した観もあります。

お地蔵さまという形も必要でしょうが、いちばん大切なのは親としての温かな心であり、先祖を祀るお墓で供養するとうのも、立派な水子供養です。

胎児は仏様を頼る自力をまだもっていません。

したがって、戒名をもらえる資格が残念ながらありません。

しかし、最近では水子供養で戒名を付けることも増えてきました。

 

大阪市の光明寺では水子さんの供養後に、お札など形が残るものは渡しません。

それが、親御さんたちの負担にならないように、前向きにこれからの生活を送っていただきたいように、あえてお渡ししません。

少しでも穏やかな心になっていただくため、お地蔵さまと水子位牌で本堂でお経をあげさせていただきます。

納骨の場合は合祀墓で水子供養の読経をいたします。

水子供養のご不安、心配、心のわだかまりなどがあればご相談ください。

プライバシーには十分に配慮いたします。

水子読経供養は基本的に苗字をお聞きするだけで、お名前や住所や連絡先をお聞きするはございません。

 

【お布施】読経供養の費用

水子永代供養(過去帳入り):20,000円(過去帳に記載し永年に水子供養いたします。)

水子永代供養納骨(過去帳入り):30,000円(合祀墓に納骨し、過去帳に記載し永年に水子供養いたします。)

水子供養(過去帳入り無し):5,000円(本堂で読経するシンプルな水子供養です。)

 

詳しくは、当寺の特徴の水子供養をご覧ください。

 

大阪市で水子供養ができるお寺

浄土門 時宗 光明寺
大阪近郊での水子供養について、お気軽にお問合せください。
※お参りなどで留守の場合がございます。不在時は伝言をお願い致します。
電話番号 06-6472-4867
FAX番号  06-6472-4868
メールアドレス koike@koumyouzi.jp
住所 〒555-0032 大阪市西淀川区大和田5-17-7
現在ご縁のある地域は、兵庫県では、神戸市、三田市、芦屋市、宝塚市、川西市、西宮市、尼崎市、伊丹市
大阪府では、池田市、箕面市、茨木市、吹田市、豊中市、東大阪市、高槻市、堺市、摂津市、和泉市、藤井寺市、四条畷市、八尾市、河内長野市、松原市、門真市、枚方市、豊能郡、泉南郡、大阪市
(西淀川区、淀川区、東淀川区、北区、西区、中央区、此花区、福島区、港区、浪速区、大正区、天王寺区、生野区、都島区、城東区、東成区、西成区、住之江区、住吉区、平野区)
その他、京都府・奈良県・和歌山県です。

TOP