06-6472-4867
〒555-0032 大阪府大阪市西淀川区大和田5-17-7
大阪石材工業との取引中止の理由
大阪石材工業との取引停止の理由について
2月17日
(↓の大阪石材工業は出入り禁止です。)で
お骨を届けてきても私には相変わらずの対面も謝罪はナシ!!
こちらに大分迷惑かかったんですが・・・・
11月16日
大阪石材工業は出入り禁止です。
檀信徒におかれましては「お墓じまいガイド」のホームページは大阪石材工業が運営しており、トラブルになる可能性がございますので墓じまいの依頼はお控え下さい。
9月17日
今日、大阪石材工業から法務の依頼の電話あり!
あり得ません
社内の情報共有どうなっているんでしょう
当然ですが こちらは一切関わりたくないんですから・・・・
くれぐれも連絡は控えてください。
檀信徒各位
残念ながら、24年間取引した大阪石材工業との取引を中止せざるを得ないこととなりました。
住職が責任もって檀信徒の皆さんに紹介できる状況ではなくなったためです。
大阪石材を紹介することで檀信徒の皆さんに迷惑をかけないための判断であることをご理解ください。
大阪石材工業株式会社 〒578-0921 東大阪市水走3-8-43 ℡0120-1114-90 072-961-1114
皆さんにお配りしているメモ帳の協賛で大阪石材工業㈱の会社名、住所、連絡先“かけがえのないお墓づくりのお手伝い”が載っていました。
しかし、今後は墓石を建立された方や、墓じまいやお墓の引越し、改葬、戒名彫刻などの問い合わせや依頼の連絡を控えていただくようお願いいたします。
墓石などに関しては、優良な石材店を責任もって紹介しますので光明寺まで連絡ください。
よろしくお願いいたします。
具体的な場所と形を話して見積もりを頼みましたが、5カ月以上音沙汰なしでした。
クレームとして、とにかく真っ先に社長と話をしたい旨を伝えたのですが、ないがしろです。
社長と話が出来なかった理由はこちらで想像するほかありませんが、見当がつきません。
その後、社長ではなく役員からの謝罪とおぼしき電話がありましたが、笑いながら話してくるじゃないですか!!!
ヘラヘラ笑っている場合じゃないと、たしなめるほどです。
挙句の果てに、いきさつを確認していないとのたまう有様です。
この会話の録音を聞いてもらえればわかりますが、謝罪とは程遠い内容です。
いったい24年以上の付き合いは何だったのでしょう??
こちらは取引している24年間以上、他社との付き合いは一切なく道理を通したつもりだったのですが、こんなもんなのでしょうかね~
こういう時こそ会社の本質が見えてくるのかもしれません。
檀信徒の皆さんにもこういった顔出しもなく謝罪すらない対応をされた可能性もあるわけです。
大阪石材工業を今まで紹介した皆様には心よりお詫び申し上げるとともに、今後は上辺だけにとらわれず業者選びは慎重に精査していくよう心がける所存です。
その会社は以下
本社・墓石加工場 〒578-0921 大阪府東大阪市水走3-8-43
神戸支店 〒658-0044 兵庫県神戸市東灘区御影塚町2-1-26
高槻店 〒569-1112 大阪府高槻市別所本町12-4
枚方店 〒573-1162 大阪府枚方市田口2-9-1
南大阪店 〒584-0052 大阪府富田林市佐備1808
和泉店 〒594-0023 大阪府和泉市伯太町4-15-35
八尾店 〒581-0091 八尾市南植松町4-35-3イーストナガレ1階
お墓の展示館 〒578-0921 大阪府東大阪市水走3-4-23
「お墓じまいガイド」のHP
これら大阪石材について檀信徒や檀信徒以外からも問い合わせがあります。
また、実は・・・・という相談もあります。
この記事に共感してくださる方もおられます。
ブログに記事を公開した責任もありますので、直接の問い合わせがございましたら詳しい理由の事実をお話ししています。
相談や問合せなど、どなた様もお気軽に連絡ください。
(但し、ちゃんとした対話すらできない対応でしたので、こちらの客観的な事実になるのかもしれませんが・・・・!!)
しかしながら、大阪石材工業が事実と異なる説明をしたならば断固たる対応を取るつもりでおります。
ぜひとも、ご一報ください。
この真実を公開しなければ大阪石材は何事もなかったかのように営業を続けることになります。
こういう対応をされたものもいるのです。
こちらにおいでいただいた方には、少しでも、少しでも察していただくことがあれば有難いのですが・・・・・
そう、あなたたちも
大阪石材工業の口コミ評判情報はこちらに掲載されています。
墓石店全般に言えますが、墓石の彫刻料がその他の販売価格にも結び付いている目安となるでしょう。
彫刻料金はウェブで簡単に比較できますので確認してみてください。
石材店の企業努力にも反映されているわかりやすい墓石価格などの選択比較となるはずです。
彫刻料最高値6万円~ これは高すぎ
彫刻料最安値3万円~ これは安すぎ
せめて5万円~が妥当でしょう
ちなみに
石材業者には庭園用、建築用、墓石用でそれぞれ扱う業者が異なることが多いです。
ですから、たとえば電話帳の業種別タウンページなら、石材”の部と“霊園”の部に掲載されています。
霊園や寺院墓地を探している場合は“霊園”の部が参考になります。
インターネット検索ならむろん、施工後の口コミ・評価・評判が参考になるでしょう。
ただこれも一概には言えないかもしれません。
各社のHPには良いことしか掲載されていませんもんね。
トラブルになった悪評を自社のHPの口コミに載せるわけがありません。
そこの墓石店とは無関係の口コミや評価や評判や感想を参考にするのは言うまでもありません。
しかし、数ある石材店の営業担当者の人間性、経験、知識はそれぞれです。
大きな墓石店なら、支店や営業所があり営業人数が多いですし、個人店なら店主の目が届きます。
それぞれのメリットデメリットがあるでしょう。
最初に予算を決め、費用の範囲内で話を進めていくことも良い方法でしょう。
寺院とお付き合いがあれば、石材業者を紹介してもらうのも安心な方法です。
見た目が同じようなお墓でも、石材質、施工内容などにより価格も違ってきます。
今まで大阪石材工業株式会社、1社だけの付き合いでしたが、他社を知りいろいろな違いも実感しました。
何社かの見積を比較し値段やサービス内容を比べてみるのも良いかもしれません。
施工後のアフターケアの内容も様々です。
見積すら出さない会社は論外ですが、工事日程や最終販売価格は後のトラブルとならないよう、建立日や費用を明確ににておくことも大切です。
お墓を建立するという経験は一生に一度あるかないかの経験です。
ましてや、高額な買い物となります。
どうか後悔のないよう慎重に石材店、墓石店をお選び、納得できるお墓を建ててください。
むろん、墓じまいや引越し、改葬、移転、リフォーム、撤去、文字彫りなどでも墓石店選びは重要なことです。
↑こちらのお墓は大阪石材工業からの見積りが出なかったため、他社でお願いしました。
迅速に対応いただき、販売にも尽力いただき評判をいただいています。
↓なので新たにもう1基、良心的なお布施で提供できる納骨堂型の屋外墓の2基目を増設しました。
浄土門 時宗 光明寺
・読経供養と清掃「僧侶のお墓参り代行」
・新しい形のお墓の提案「納骨堂墓地」
・夫婦墓に最適な安い永代供養付きの「二人墓」
・寺院が提供する安心格安の「家族葬プラン」
・誰でも納骨できる格安の合祀墓「永代供養墓」
・自分に合ったお骨預かり「自由な納骨堂」
・プライバシーを尊重したシンプルな「水子供養」
・お寺ならではのペット供養「ペットのお墓」
21/04/10
21/04/02
21/03/11
TOP
大阪石材工業との取引停止の理由について
2月17日
(↓の大阪石材工業は出入り禁止です。)で
お骨を届けてきても私には相変わらずの対面も謝罪はナシ!!
こちらに大分迷惑かかったんですが・・・・
11月16日
大阪石材工業は出入り禁止です。
檀信徒におかれましては「お墓じまいガイド」のホームページは大阪石材工業が運営しており、トラブルになる可能性がございますので墓じまいの依頼はお控え下さい。
9月17日
今日、大阪石材工業から法務の依頼の電話あり!
あり得ません
社内の情報共有どうなっているんでしょう
当然ですが こちらは一切関わりたくないんですから・・・・
くれぐれも連絡は控えてください。
檀信徒各位
残念ながら、24年間取引した大阪石材工業との取引を中止せざるを得ないこととなりました。
住職が責任もって檀信徒の皆さんに紹介できる状況ではなくなったためです。
大阪石材を紹介することで檀信徒の皆さんに迷惑をかけないための判断であることをご理解ください。
大阪石材工業株式会社 〒578-0921 東大阪市水走3-8-43 ℡0120-1114-90 072-961-1114
皆さんにお配りしているメモ帳の協賛で大阪石材工業㈱の会社名、住所、連絡先“かけがえのないお墓づくりのお手伝い”が載っていました。
しかし、今後は墓石を建立された方や、墓じまいやお墓の引越し、改葬、戒名彫刻などの問い合わせや依頼の連絡を控えていただくようお願いいたします。
墓石などに関しては、優良な石材店を責任もって紹介しますので光明寺まで連絡ください。
よろしくお願いいたします。
具体的な場所と形を話して見積もりを頼みましたが、5カ月以上音沙汰なしでした。
クレームとして、とにかく真っ先に社長と話をしたい旨を伝えたのですが、ないがしろです。
社長と話が出来なかった理由はこちらで想像するほかありませんが、見当がつきません。
その後、社長ではなく役員からの謝罪とおぼしき電話がありましたが、笑いながら話してくるじゃないですか!!!
ヘラヘラ笑っている場合じゃないと、たしなめるほどです。
挙句の果てに、いきさつを確認していないとのたまう有様です。
この会話の録音を聞いてもらえればわかりますが、謝罪とは程遠い内容です。
いったい24年以上の付き合いは何だったのでしょう??
こちらは取引している24年間以上、他社との付き合いは一切なく道理を通したつもりだったのですが、こんなもんなのでしょうかね~
こういう時こそ会社の本質が見えてくるのかもしれません。
檀信徒の皆さんにもこういった顔出しもなく謝罪すらない対応をされた可能性もあるわけです。
大阪石材工業を今まで紹介した皆様には心よりお詫び申し上げるとともに、今後は上辺だけにとらわれず業者選びは慎重に精査していくよう心がける所存です。
その会社は以下
本社・墓石加工場 〒578-0921 大阪府東大阪市水走3-8-43
神戸支店 〒658-0044 兵庫県神戸市東灘区御影塚町2-1-26
高槻店 〒569-1112 大阪府高槻市別所本町12-4
枚方店 〒573-1162 大阪府枚方市田口2-9-1
南大阪店 〒584-0052 大阪府富田林市佐備1808
和泉店 〒594-0023 大阪府和泉市伯太町4-15-35
八尾店 〒581-0091 八尾市南植松町4-35-3イーストナガレ1階
お墓の展示館 〒578-0921 大阪府東大阪市水走3-4-23
「お墓じまいガイド」のHP
これら大阪石材について檀信徒や檀信徒以外からも問い合わせがあります。
また、実は・・・・という相談もあります。
この記事に共感してくださる方もおられます。
ブログに記事を公開した責任もありますので、直接の問い合わせがございましたら詳しい理由の事実をお話ししています。
相談や問合せなど、どなた様もお気軽に連絡ください。
(但し、ちゃんとした対話すらできない対応でしたので、こちらの客観的な事実になるのかもしれませんが・・・・!!)
しかしながら、大阪石材工業が事実と異なる説明をしたならば断固たる対応を取るつもりでおります。
ぜひとも、ご一報ください。
この真実を公開しなければ大阪石材は何事もなかったかのように営業を続けることになります。
こういう対応をされたものもいるのです。
こちらにおいでいただいた方には、少しでも、少しでも察していただくことがあれば有難いのですが・・・・・
そう、あなたたちも
大阪石材工業の口コミ評判情報はこちらに掲載されています。
墓石店全般に言えますが、墓石の彫刻料がその他の販売価格にも結び付いている目安となるでしょう。
彫刻料金はウェブで簡単に比較できますので確認してみてください。
石材店の企業努力にも反映されているわかりやすい墓石価格などの選択比較となるはずです。
彫刻料最高値6万円~ これは高すぎ
彫刻料最安値3万円~ これは安すぎ
せめて5万円~が妥当でしょう
ちなみに
石材業者には庭園用、建築用、墓石用でそれぞれ扱う業者が異なることが多いです。
ですから、たとえば電話帳の業種別タウンページなら、石材”の部と“霊園”の部に掲載されています。
霊園や寺院墓地を探している場合は“霊園”の部が参考になります。
インターネット検索ならむろん、施工後の口コミ・評価・評判が参考になるでしょう。
ただこれも一概には言えないかもしれません。
各社のHPには良いことしか掲載されていませんもんね。
トラブルになった悪評を自社のHPの口コミに載せるわけがありません。
そこの墓石店とは無関係の口コミや評価や評判や感想を参考にするのは言うまでもありません。
しかし、数ある石材店の営業担当者の人間性、経験、知識はそれぞれです。
大きな墓石店なら、支店や営業所があり営業人数が多いですし、個人店なら店主の目が届きます。
それぞれのメリットデメリットがあるでしょう。
最初に予算を決め、費用の範囲内で話を進めていくことも良い方法でしょう。
寺院とお付き合いがあれば、石材業者を紹介してもらうのも安心な方法です。
見た目が同じようなお墓でも、石材質、施工内容などにより価格も違ってきます。
今まで大阪石材工業株式会社、1社だけの付き合いでしたが、他社を知りいろいろな違いも実感しました。
何社かの見積を比較し値段やサービス内容を比べてみるのも良いかもしれません。
施工後のアフターケアの内容も様々です。
見積すら出さない会社は論外ですが、工事日程や最終販売価格は後のトラブルとならないよう、建立日や費用を明確ににておくことも大切です。
お墓を建立するという経験は一生に一度あるかないかの経験です。
ましてや、高額な買い物となります。
どうか後悔のないよう慎重に石材店、墓石店をお選び、納得できるお墓を建ててください。
むろん、墓じまいや引越し、改葬、移転、リフォーム、撤去、文字彫りなどでも墓石店選びは重要なことです。
↑こちらのお墓は大阪石材工業からの見積りが出なかったため、他社でお願いしました。
迅速に対応いただき、販売にも尽力いただき評判をいただいています。
↓なので新たにもう1基、良心的なお布施で提供できる納骨堂型の屋外墓の2基目を増設しました。
浄土門 時宗 光明寺
※お参りなどで留守の場合がございます。不在時は伝言をお願い致します。
電話番号 06-6472-4867
FAX番号 06-6472-4868
メールアドレス koike@koumyouzi.jp
住所 〒555-0032 大阪市西淀川区大和田5-17-7
・読経供養と清掃「僧侶のお墓参り代行」
・新しい形のお墓の提案「納骨堂墓地」
・夫婦墓に最適な安い永代供養付きの「二人墓」
・寺院が提供する安心格安の「家族葬プラン」
・誰でも納骨できる格安の合祀墓「永代供養墓」
・自分に合ったお骨預かり「自由な納骨堂」
・プライバシーを尊重したシンプルな「水子供養」
・お寺ならではのペット供養「ペットのお墓」
大阪府では、池田市、箕面市、茨木市、吹田市、豊中市、東大阪市、高槻市、堺市、高石市、摂津市、和泉市、藤井寺市、四条畷市、八尾市、河内長野市、松原市、門真市、枚方市、豊能郡、泉南郡、大阪市
(西淀川区、淀川区、東淀川区、北区、旭区、西区、中央区、此花区、福島区、港区、浪速区、大正区、天王寺区、生野区、都島区、城東区、東成区、西成区、住之江区、住吉区、平野区)
その他、京都府・奈良県・和歌山県です。